問い合わせ

【Biz Actors News 2023年3月】 OT出演俳優の公演情報をお届けします

Organization Theater(以下OT)に出演している役者が出演する、舞台等の情報をお届けします。



※ 新型コロナウイルス感染症の影響により掲載されている公演・上映につきましても中止・延期の場合もありますので、最新情報につきましては各公演・劇団のHPなどでご確認をよろしくお願いいたします。
※ 観劇の際にはマスク着用・検温、また主催者側の感染症対策にご協力をお願いいたします。

━━INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
役者の顔写真プロフィールはこちらからご覧いただけます>>http://www.biz-actors.jp/profile.html

■ 大川原直太(出演OT:NAIBA 他)

■ 伊藤 俊彦(出演OT:NAIBA/企業合併/Elegante/Working in SEA/BXG 他)

■ 横山 祥二(出演OT:NAIBA/おせち/ブラックエレファント/栄光ストア/生産性向上 他)

■ 館野 元彦(出演OT:NAIBA/ブラックエレファント 他)

■ 石本 径代(出演OT:NAIBA/おせち/ブラックエレファント/麒麟/Felicita/BXG 他)

■ 得丸伸二(出演OT:NAIBA/スポットナビゲーター 他)

■ 今奈良孝行(出演OT:NAIBA/ブラックエレファント/Generator 他)

■ 山田 直樹(出演OT:スポットナビゲーター/NAIBA/おせち/Working in SEA/BXG 他)

■ 柴田 遥加(出演OT:Elegante/スポットナビゲーター/ブラックエレファント/企業合併 他)

■ 柿沼 慶典(出演OT:死傷事故/栄光ストア/麒麟/Working in SEA/ブラックエレファント 他)

★ Indigo Blue代表取締役会長:柴田励司のYoutubeチャンネル配信中! ★
「IndigoBlue 柴田励司の人を伸ばす組織を伸ばす」
https://www.youtube.com/channel/UCW7p8XoQH6yKRJ6tUmodukA


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━■□  大川原 直太 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   劇団俳小公演 「マギーの博物館」   ◆◆
【原作】 シェルドン・カリー 【脚本】 ウェンディ・リル 【翻訳】 吉原豊司 【演出】 菊池 准
https://www.haishou.co.jp/news/view/251

【あらすじ】
1947年、カナダの貧しい海辺の炭鉱の町で暮らすマギー・マクニール。「洟ッ垂れ」と渾名で呼ばれ、あまり男にもモテない小柄なマギーだが、明るく気丈で、ある日、戦争から帰ってきたばかりの、スコットランドからの移民で元炭鉱夫のニールに出会う。やはりマギーの一家も過去に貧困を逃れてスコットランドからやってきた移民で、この町でも貧困は変わらず、男たちには危険な炭鉱の仕事しかなかった。マギーは父と兄を炭鉱の落盤事故で失い、生きる気力を失っている母キャサリンと長年の探鉱作業で塵肺を患うじっちゃん、強い労働組合を目指す弟のイーアンの3人と、掘っ立て小屋のような家で暮らしている。バグパイプを吹き、祖国の言葉ケルト語を愛する心優しいニールの訪問により、マギーの一家は活気を取り戻していく。やがて惹かれ合うマギーとニールは、海が見渡せる小高い丘に新たに家を建てる事を誓い合う。しかし社会はより不景気になり、炭鉱は操業短縮となり、一家は益々経済的に疲弊していく・・・・・・。

【公演概要】
2023年3月3日(金)〜12日(日)
サンモールスタジオ(東京都新宿区新宿1‐19‐10 サンモール第3MーB1)
2023年3月 3日(金)  19:00~
2023年3月 4日(土)  14:00~
2023年3月 5日(日)  14:00~
2023年3月 6日(月)  14:00~
2023年3月 7日(火)  19:00~
2023年3月 8日(水)  14:00~、   19:00~
2023年3月 9日(木)  19:00~
2023年3月10日(金)  14:00~
2023年3月11日(土)  14:00~、   19:00~
2023年3月12日(日)  14:00~

【予約】
劇団俳小:042-452-9140
https://www.haishou.co.jp/ticket.html
カンフェティ(Confetti)
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=70524&


━━━■□  伊藤 俊彦 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   ミュージカル 「ジキルとハイド」   ◆◆
【原作】 R.L.スティーブンソン 【音楽】 フランク・ワイルドホーン 【脚本・詞】 レスリー・ブリッカス 【演出】 山田和也 【上演台本・詞】 高平哲郎
https://www.tohostage.com/j-h/

【あらすじ】
19世紀のロンドン。医師であり科学者であるヘンリー・ジキル(石丸幹二/柿澤勇人)は、「人間の善と悪の両極端の性格を分離できれば、人間のあらゆる悪を制御し、最終的には消し去ることが出来る」という仮説を立て、研究は作り上げた薬を生きた人間で試してみる段階にまで到達した。ジキルはこの研究に対して病院の理事会で人体実験の承諾を得ようとするが、彼らはこれを神への冒涜だと拒絶する。ジキルの婚約者エマ(Dream Ami/桜井玲香)の父親であるダンヴァース卿(栗原英雄)のとりなしもむなしく、秘書官のストライド(畠中 洋)の思惑もあり、理事会はジキルの要請を却下した。ジキルは親友の弁護士アターソン(石井一孝/上川一哉)に怒りをぶつける。理事会の連中はみんな偽善者だと。ジキルとアターソンは上流階級の社交場から抜け出し、たどり着いたのは場末の売春宿「どん底」。男どもの歓声の中から、娼婦ルーシー(笹本玲奈/真彩希帆)が現れる。「(私を)自分で試してみれば?」というルーシーの言葉に天啓を受けたジキルは、アターソンの再三にわたる忠告にもかかわらず、薬の調合を始める。赤くきらめく調合液。ジキルはひとり乾杯し、飲み干した。全身を貫く激しい痛み―息も絶え絶え、苦痛に悶えるジキル。腰が曲がり、声はかすれ、まるで獣 — この反応は一体何なのか!そしてとうとう現れたハイド。そして、街では、次々とむごたらしい殺人が発生。謎に満ちた、恐怖の連続殺人事件にロンドン中が凍りつく。犯人は、ハイドなのか。エマや執事プール(佐藤 誓)の心配をよそに研究に没頭していくジキル。果たしてジキルの運命はいかに……。ひとつの体に宿った二つの魂“ジキル”と“ハイド”の死闘は、破滅へ向けて驚くべき速さで転げ落ちて行く……

【公演概要】
2023年3月11日(土)〜28日(火)
東京国際フォーラム ホールC(東京都千代田区丸の内3‐5‐1)
2023年3月11日(土)   17:30~
2023年3月12日(日)   17:30~
2023年3月13日(月) 13:00~
2023年3月15日(水)    13:00~
2023年3月16日(木)    13:00~
2023年3月17日(金)    13:00~
2023年3月18日(土)    12:30~
2023年3月19日(日)    12:30~、   17:30~
2023年3月21日(火・祝)  12:30~、   17:30~
2023年3月22日(水)    13:00~
2023年3月23日(木)    13:00~、   18:00~
2023年3月24日(金)    13:00~
2023年3月25日(土)    12:30~
2023年3月26日(日)    12:30~、   17:30~
2023年3月27日(月)    13:00~、   18:00~
2023年3月28日(火)    13:00~

【問い合わせ】
東宝テレザーブ:03‐3201-7777 


━━━■□  横山 祥二 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   文学座3月アトリエの会 「挿話(エピソウド) ~A Tropical Fantasy~」   ◆◆
【作】 加藤道夫 【演出】 的早孝起
http://www.bungakuza.com/episode/index.html

【あらすじ】
遠い南の果てにある架空の島「ヤペロ島」。1945年8月20日、ヤペロ島で任務に就く日本軍に突如終戦の報せが届く。島の住民達が歓喜に湧く一方、師団長として島を統治する倉田は終戦を信じられず戦闘準備を命令する。そこに島の住民と侵略により命を落とした亡霊達が姿を現す。軍人として威厳を保とうとするも、亡霊達と対話するうちに倉田にも変化が……
無垢で混沌とした幻想の島と共に生きた「いのち」と「こころ」たちが、時代の断絶を超えて私たちと繋がる道を紡ぎます。その道が未来にも繋がりますように。

【公演概要】
2023年3月14日(火)〜26日(日)
文学座アトリエ(東京都新宿区信濃町10)
2023年3月14日(火)    19:00~
2023年3月15日(水)    14:00~
2023年3月16日(木)    14:00~、   19:00~
2023年3月18日(土)    14:00~
2023年3月19日(日)    14:00~
2023年3月20日(月)    19:00~
2023年3月21日(火・祝)  14:00~
2023年3月22日(水)    14:00~、   19:00~
2023年3月23日(木)    14:00~
2023年3月24日(金)    14:00~、   19:00~
2023年3月25日(土)    14:00~
2023年3月26日(日)    14:00~

【予約】
文学座オンラインチケット
https://p-ticket.jp/bungakuza
文学座チケット専用:0120-481034(シバイヲミヨー)11時~17時30分/日祝を除く
≪ご送金方法≫
銀行振込 三菱UFJ銀行四谷支店 普通口座4360713(株)文学座切符代金口
郵便振替 00170-4-91348 株式会社文学座
※文学座チケット専用ダイヤルにてチケットをご予約の上、必要に応じてご送金をお願い致します。ご予約時にもご案内致します。


━━━■□  館野 元彦 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   劇団銅鑼創立50周年記念公演 第3弾  「アウトカム 僕らがつかみ取ったもの」   ◆◆
【作】 小関直人 【演出】 磯村 純
http://www.gekidandora.com/50th/outcome/

【あらすじ】
勇一は長年勤めた経営コンサルタント会社を退職、50歳を過ぎ人生の転機を迎えていた。数年ぶりに偶然出会った親友の須崎に誘われ、彼の経営する会社を手伝うことに…。仕事は社会的事業の評価で、対象プロジェクトは海外支援など多岐に及んだ。勇一と須崎の出身地、都心にほど近いある町…
地元の人たちに長年愛された銭湯・修明湯が設備老朽化の為に廃業し、NPOの主導で銭湯での起業プロジェクトが始まった。勇一たちはその事業評価に携わることに。しかし、プロジェクトは難航する・・・。そこで出会ったのは…一癖も二癖もある人ばかりだった…。

【公演概要】
2023年3月17日(金)〜22日(水)
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都豊島区西池袋1-8‐1)
2023年3月17日(金)    18:30~
2023年3月18日(土)    13:00~、   18:00~
2023年3月19日(日)    14:00~
2023年3月20日(月)    13:00~、   18:30~
2023年3月21日(火・祝)  14:00~
2023年3月22日(水)    14:00~

【予約】
カンフェティ(Confetti):0120-240-540(平日10:00~18:00)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=69803&
劇団銅鑼(音声ガイド・字幕提供申込先):03-3937-1101
ticket@gekidandora.com

【ライブ配信チケット】見逃し配信あり!
3月19日(日)14:00
配信アドレス/お申し込み先
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/840


━━━■□  石本 径代 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   SANOKAN PRODUCE 「ぼくはタヌキじゃない」   ◆◆
【作・演出】 平塚直隆
https://twitter.com/sanokan_produce

【あらすじ】
私は、久しぶりに会う友人とボウリングをしていました。それなのに同じ学校の男子に相談を持ち掛けられた私は、渋々彼の話を聞く事にした。なぜなら私は生徒会長。悩んでる生徒は放っておけない、昨今どこから悪い噂が広まるか判らないから。それにしてもこの男子は嫌いだ。すぐ態度に出てしまう。おまけに相談内容がひどく「ぼくはタヌキじゃない」と言う。アホだ。

【公演概要】
2023年3月30日(木)〜4月2日(日)
シアター風姿花伝(東京都新宿区中落合2-1‐10)
2023年3月30日(木)    19:00~
2023年3月31日(金)    14:00~、   19:00~
2023年4月 1日(土)    14:00~、   19:00~
2023年4月 2日(日)    12:00~、   15:00~

【予約】
カンフェティ(Confetti)
https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=71028&


━━━■□  石本 径代 出演情報  □■━━━━━━

◆◆   映画 「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」   ◆◆
【監督】金子由里奈
https://nuishabe-movie.com/

【みどころ】】
“恋愛を楽しめないの、僕だけ?”―新世代が紡ぐ、やさしさの意味を問い直す物語。
『21世紀の女の子』『眠る虫』で注目を集めた金子由里奈監督による長編商業デビュー作にして、「おもろい以外いらんねん」「きみだからさびしい」をはじめ繊細な感性で話題作を生み出し続けている小説家・大前粟生氏にとって初の映像化作品。『町田くんの世界』以来の映画主演作となる細田佳央太、『いとみち』の駒井蓮、『麻希のいる世界』の新谷ゆづみをはじめ、フレッシュなキャストが競演。京都のとある大学の「ぬいぐるみサークル」を舞台に、”男らしさ”“女らしさ”のノリが苦手な大学生・七森、七森と心を通わす麦戸、そして彼らを取り巻く人びとを描く。

2023年4月7日(金)より京都シネマ、京都みなみ会館にて先行公開
2023年4月14日(金)より新宿武蔵野館、渋谷 ホワイト シネクイントほか全国ロードショー

【予告編】
https://eiga.com/movie/97635/video/


━━━■□  得丸 伸二 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   TBスタジオ 「ワンダフル・ワールド」   ◆◆
【作・演出・美術】 得丸伸二
https://theater-tb.studio.site/

【あらすじ】
203X年、地球温暖化が進み、海抜20m以下の湾岸地域は水没するか、巨大な防波堤(カベ)によってかろうじて存続していた、ウイルスによるパンデミックで世界の人口は30%縮小し。富裕層は「山の手エリア」と呼ばれる海抜の高い地域に暮らし、労働者階級は「カベエリア」と呼ばれる地域に閉じ込められるように暮らしていた。「山の手エリア」ではマルチワクチンと呼ばれるあらゆる変異種に対応したワクチンが行き届いていたが、「カベエリア」の人間が「山の手エリア」に入るにはマスクガードと呼ばれる装置を装着しなければならなかった。

【公演概要】
2023年4月10日(月)〜16日(日)
TBスタジオ(東京都北区志茂1‐1-9)
2023年4月 10日(月)  19:00~
2023年4月 11日(火)  14:00~
2023年4月 12日(水)  14:00~
2023年4月 13日(木)  14:00~、    19:00~
2023年4月14日(金)  14:00~、    19:00~
2023年4月15日(土)  13:00~、    17:00~
2023年4月16日(日)  14:00~

【予約・問い合わせ】
TBスタジオ:03-3598-0998
https://theater-tb.studio.site/4


━━━■□  今奈良孝行・大川原直太 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   Live Up Capsules公演 「彼の男 十字路に 身を置かんとす」   ◆◆
【作・演出】 村田裕子
https://pltra.com/

【みどころ】
「彼の男 十字路に身を置かんとす」は、神戸に実在した「鈴木商店」の物語です。鈴木商店は、神戸の洋糖取引から始まりました。全権を委任された大番頭の金子直吉は、台湾での樟脳油取引で利益を上げたことかをきっかけに、次々と製造業に進出。80もの事業を展開していきます。加えて、25歳の若さで渡英、その後英国ロンドンの支店長を任せられた高畑誠一を筆頭に、若手の自由な活躍により、鈴木商店は第一次大戦中、並み居る財閥を抜き日本一の総合商社に上りつめました。昭和2年、昭和金融恐慌の煽りを受けた鈴木商店は破綻するも、その志は現在の名立たる会社に受け継がれています。
2018年初演時、神戸の一商店から日本最大の総合商社にまで上り詰めた伝説と、西洋列強を相手に知恵を行動力とそろばんで渡り合った商社マンたちの物語は、多くの人の心を惹きつけました。
2020年に再演予定でしたが、コロナ禍の状況を鑑み中止となりました。この度、双日株式会社をはじめ鈴木商店のゆかりの企業、行政、団体から多大な支援、協賛、後援をいただき、予てから熱望した東京と、神戸の二都市で公演をする運びとなりました。

【あらすじ】
「三井三菱を圧倒するか、彼らと並んで天下を三分するか、これ鈴木商店全員の理想とするところなり――」大番頭、金子直吉が目指したのは商社売上高日本一になることだった!大正期、GNPの一割に匹敵する売上を誇る日本一の総合商社「鈴木商店」が存在した。三井、三菱などの財閥をも圧倒する一大商社を育て上げ、渋沢栄一をして「事業家としては天才的だ!」と評された大番頭、金子直吉と共に、そろばんを武器に世界と闘った商人たちの奮闘を描く!

【公演概要】
東京公演
2023年4月10日(月)〜16日(日)
シアターサンモール(東京都新宿区新宿1‐19‐10 サンモールクレストB1)
2023年4月 10日(月)  19:00~
2023年4月 11日(火)  15:00~、    19:00~(貸切)
2023年4月 12日(水)  16:00~(貸切)
2023年4月 13日(木)  19:00~
2023年4月14日(金)  14:00~、    19:00~
2023年4月15日(土)  14:00~、    18:00~
2023年4月16日(日)  14:00~

神戸公演
2023年4月20日(木)〜23日(日)
神戸ポートオアシス(兵庫県神戸市中央区新港町5番2号)
2023年4月 20日(木)  17:30~
2023年4月21日(金)  14:00~、    18:30~
2023年4月22日(土)  12:00~、    16:00~
2023年4月23日(日)  12:00~、    16:00~

【予約】
J-Stage Navi:03-6672-2421(平日12:00~18:00)
http://j-stage-i.jp/
ローソンチケット ※WEBのみ 【Lコード:35953】
https://l-tike.com/


━━━■□  山田 直樹・柴田 遥加 出演情報  □■━━━━━━

◆◆   国税庁動画チャンネル Youtubeドラマ配信  ◆◆
 「消費税の不正還付を許さない!」
https://www.youtube.com/watch?v=p-rvbnfaOZU

消費税の不正還付を企む悪質な納税者に対し、的確な審査・調査により未然防止に取り組む調査官の仕事をドラマ仕立てで紹介しています。

━━━■□  柿沼 慶典 Youtubeチャンネル  □■━━━━━━

◆◆   ALGドロップキック ドラマ配信  ◆◆
ホラー、コメディ、人間ドラマなど様々なジャンルの中編・短編・超短編の作品群をお届けしています。
https://www.youtube.com/channel/UC71ElToK6_Ax-6N0XzjPkzg/videos


━━━■□  柴田 励司 Youtubeチャンネル  □■━━━━━━

◆◆   「IndigoBlue 柴田励司の人を伸ばす組織を伸ばす」  ◆◆

リーダー育成・組織開発の第一人者である柴田励司が、人や組織に関するあらゆる悩みにお答えしていきます。
また最近の人材・組織をめぐる動向や、リーダーシップ論など、幅広いテーマでお役立ち情報を発信していきます。

「柴田さんに訊く」:視聴者のみなさまからのお悩み・ご質問に、柴田励司がお答えします
「人事の目、再び」:柴田励司のメールマガジンで取り扱ったテーマを、最新の観点から再解説します
「『言』を読み解く」:柴田励司の金言集『言』から、ピックアップした一言を深掘り解説します
毎週更新中!

https://www.youtube.com/channel/UCW7p8XoQH6yKRJ6tUmodukA