問い合わせ

【Biz Actors News 2022年3月】 OT出演俳優の公演情報をお届けします

Organization Theater(以下OT)に出演している役者が出演する、舞台等の情報をお届けします。



※ 新型コロナウイルス感染症の影響により掲載されている公演・上映につきましても中止・延期の場合もありますので、最新情報につきましては各公演・劇団のHPなどでご確認をよろしくお願いいたします。
※ 観劇の際にはマスク着用・検温、また主催者側の感染症対策にご協力をお願いいたします。

━━INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
役者の顔写真プロフィールはこちらからご覧いただけます>>http://www.biz-actors.jp/profile.html

■ 藤川 三郎(出演OT:麒麟/ブラックエレファント/おせち/死傷事故/栄光ストア 他)

■ 西岡 野人(出演OT:Working in SEA/生産性向上/死傷事故/ブラックエレファント 他)

■ 館野 元彦(出演OT:ブラックエレファント/死傷事故 他)

■ 三木 美毅(出演OT:死傷事故/Generator/栄光ストア/スポットナビゲーター/おせち 他)

■ 弓削郎(出演OT:おせち/麒麟/ Working in SEA/生産性向上/Felicita/BXG 他)

■ 横山 祥二(出演OT:ブラックエレファント/おせち/死傷事故/栄光ストア/生産性向上 他)

■ 吉田 昌美(出演OT:死傷事故/BXG 他)

■ 石本 径代(出演OT:死傷事故/おせち/企業合併/ブラックエレファント/麒麟/BXG 他)

■ 木原 歩(出演OT:死傷事故/BXG 他)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━■□  藤川 三郎・西岡 野人 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   文学座3月アトリエの会  「コーヒーと恋愛」   ◆◆
【原作】 獅子文六 【脚本・演出】 五戸真理枝
http://www.bungakuza.com/coffee/index.html

【あらすじ】
原作『可否道』は、1962年から文学座分裂の起きた1963年にかけて読売新聞に連載されました。
茶道ならぬ「可否(コーヒー)道」をわが国に樹立せしめんと野心に燃える可否研究会。会員の一人である女優の坂井モエ子は、年下の夫である舞台装置家の塔之本勉の浮気を疑っていた。コーヒーを淹れる名手でもあるモエ子の幸福のために、可否研究会の会員たちが人肌脱ごうと動き出すのだが……。
四十を超えた職業婦人の恋の悩みや仕事における葛藤を、人間や社会への鋭い批評的視線を通し、愛情深く描き出します。文学座激動の時代に思いを馳せながら、創立者から受け継ぐ新劇への愛をこめて贈る新作です。

【公演概要】
2022年3月15日(火)~27日(日)
文学座アトリエ(東京都新宿区信濃町10)
2022年3月15日(火)   18:30~
2022年3月16日(水)   13:30~
2022年3月17日(木)   13:30~
2022年3月18日(金)   13:30~、   18:30~
2022年3月19日(土)   17:00~
2022年3月20日(日)   13:30~(終演後アフタートークあり)
2022年3月21日(月・祝) 13:30~
2022年3月23日(水) 13:30~、   18:30~
2022年3月24日(木)   13:30~
2022年3月25日(金)   13:30~    18:30~
2022年3月26日(土)   13:30~
2022年3月27日(日)   13:30~

【予約】
https://p-ticket.jp/bungakuza
0120-481034(シバイヲミヨー) (11時~17時30分/日祝を除く)
3月19日(土)17:00の回ライブ配信あり
https://eplus.jp/sf/word/1078


━━━■□  館野 元彦 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   劇団銅鑼創立50周年記念公演第1弾  「泣くな研修医」   ◆◆
【原作】 中山祐次郎 【脚本】 シライケイタ 【演出】 齊藤理恵子
http://www.gekidandora.com/50th/nakuna_kensyu-i/

【あらすじ】
雨野隆治は25歳。大学を卒業したばかりの研修医だ。新人医師の毎日は、何もできず、何もわからず、上司や先輩に怒られてばかり。だが、患者さんはまったなしで押し寄せる。初めての救急当直、初めての手術、初めてのお看取り。自分の無力さに打ちのめされながら、がむしゃらに命と向き合い成長していく姿を描いていく。

【公演概要】
2022年3月18日(金)~23日(水)
池袋・東京芸術劇場シアターウエスト(東京都豊島区西池袋1-8-1)
2022年3月18日(金)   18:30~
2022年3月19日(土)   13:00~、   18:00~
2022年3月20日(日)   14:00~
2022年3月21日(月・祝) 14:00~(終演後アフタートークあり)
2022年3月22日(火)   13:00~、   18:30~
2022年3月23日(水) 14:00~

【予約・問い合わせ】
劇団銅鑼 TEL:03-3937-1101(平日10~18時)
e-mail:info@gekidandora.com
URL:http://www.gekidandora.com

カルテット・オンライン:https://www.quartet-online.net/ticket/nakuna-kenshui
Peatix:https://nakunakenshui.peatix.com/
こりっち:https://ticket.corich.jp/apply/115091/
※チケットは3月1日から発送予定。

☆ライブ配信チケット(見逃し配信あり)
3月21日(月/祝)14:00
http://v2.kan-geki.com/live-streaming/ticket/510
【チケット料金お振込先】
ゆうちょ銀行 記号10050 番号41783451
(店名)008 (普通)4178345


━━━■□  三木 美毅 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   Art‐Lovingプロデュース公演Vol.6  「かもめ」   ◆◆
【原作】 アントン・チェーホフ 【上演台本・演出】 まんぼ
https://www.art-loving2016.com/seagull2022

【あらすじ】
女優を志望するニーナは、思いを共にするトレープレフが書いた作品を上演する。憧れである女優アルカージナと、名を馳せている作家トリゴーリンが見守る中で行われた上演が失敗に終わり、2人の関係性がギクシャクし始める。それぞれの運命の歯車が狂い始め、彼らが取った行動とは…。そして、彼らが望む人生は手に入るのだろうか?
全世界で愛され続けているアントン・チェーホフ不朽の名作「かもめ」に挑みます。

【公演概要】
2022年3月24日(木)~27日(日)
ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ5F)
2022年3月24日(木)   19:00~
2022年3月25日(金)   14:00~、    19:00~
2022年3月26日(土)   13:30~、    18:30~
2022年3月27日(日)   14:00~

【予約】
https://ticket.corich.jp/apply/116636/


━━━■□  弓削郎 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   劇団monsoon 「CASE」   ◆◆
【作・演出】 栗原智紀
http://monsoon.html.xdomain.jp/

【あらすじ】
暗い部屋に閉じ込められた人達。彼らは誰に、何故閉じ込められたのか?部屋の中にはカバンが一つ。
何もかも解らないまま、時間が過ぎていく…。そして、意外な結末が!

【公演概要】
2022年3月30日(水)~4月3日(日)
下北沢・小劇場 楽園(東京都世田谷区2-10-18藤和下北沢ハイタウンB棟地下1F)
2022年3月30日(水)   19:00~
2022年3月31日(木)   14:00~、    19:00~
2022年4月  1日(金)   14:00~、    19:00~
2022年4月 2日(土)   14:00~、    19:00~
2022年4月  3日(日)   14:00~
3月31日はマチネソワレともに撮影あり。

【予約】
https://www.quartet-online.net/ticket/monsoon-case2022
【問い合わせ】
080-5008-6662
gekidan.monsoon@gmail.com


━━━■□  横山 祥二 公演情報  □■━━━━━━

◆◆   文学座有志による自主企画公演ハイパー朗読劇 「手紙 届かなかったラブレター」   ◆◆
【作】 得丸伸二

【公演概要】
2022年4月9日(土)    15:00~
文学座アトリエ(東京都新宿区信濃町10)

【予約】
文学座 03-33351-7265(11時~17時/日祝を除く)


━━━■□  吉田 昌美 出演情報  □■━━━━━━

◆◆   テレビ東京 特番「〇〇夫婦に聞いてみた」   ◆◆
3月19日(土)放送予定
再現ドラマ
年の差夫婦  10歳サバ読む妻役
教え子夫婦  子供の母役


━━━■□  石本 径代 出演情報  □■━━━━━━

◆◆   映画 「この日々が凪いだら」   ◆◆
監督】 常間地裕
2月25日(金)より 新宿シネマカリテ
3月11日(金)より Kino cinéma横浜みなとみらい
順次全国公開予定

作品HP
https://konohibi-naidara.com/

◆◆   映画 「OKAN」   ◆◆
【監督】 村松健太
タイトルロールのおかん役で出演。

3月21日(月・祝)19時~22時
交流型上映会・マイルームシアターにて
https://cinemadiscoveries.co.jp/myroomtheater/
予告編
https://youtu.be/yFrtKE5G4es


━━━■□  木原 歩 掲載情報  □■━━━━━━

◆◆   書籍 「裏切者は顔に出る」  清水建二著 中央公論新社   ◆◆

「空気を読むを科学する研究所」の清水建二氏の最新著作、
2022年2月9日発売 「裏切者は顔に出る」のカバー表紙に写真掲載。

https://www.chuko.co.jp/laclef/2022/02/150754.html